top of page
  • 執筆者の写真himaster

秘密のレシピ

オリンピックが始まり少しではありますが、日常が戻ってくるような予感がしています。

正確にはしていましたかな、、、4度目の緊急事態宣言とやらが夏休みいっぱい続くという事、

観光地はどうなるんでしょうか?学校はどうなるのでしょうか???

そろそろやるなら本気出して下さい、全ての産業、活動を止めて下さい。

それが出来ないなら、全ての活動を再開して下さい。。。


ボヤキは精神衛生上よろしくないので、この辺でダイヤモンドダストカフェ2021のご報告です。


ガッツリ営業してまーーーす。お越し下さい〜〜ーと言えない雰囲気が御座いましたが、

8月からは全開で参りますのでよろしくお願いします。

タックルマシーンも本日完成、何があっても菅平はラグビーの聖地、タックルマシーンはダイヤモンドダストの看板ですので、老体に鞭打って死守建立致しました。全国のラガーマンぜひタックルに来て下さい!!


写真は今年使用する品種のトマトと昨年まで使用していたトマトの、食べ比べ後の撮り比べです。契約している、平田農園さんからお勧めいただいた、麗月という品種のトマトです。

味、形、硬さ、当店のバーガーとの相性抜群です。

奥のまん丸のトマトが麗月、名前もうつくしーー〜ー


次週にはオホーツクの坂下農園さんから、新玉ねぎも到着します、

菅平新村農園さんのレタス、平田農園さんのトマト、坂下農園さんの玉ねぎ、

女性は知っているかと思いますが、新鮮な野菜って甘いんです。

その甘さがダイヤモンドダストの秘密のレシピです。


それでは今年もまた新しい事?面白い事?バカな事?企画しておりますので、追々ご報告いたします。





閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示

例年の如く、あれも、これも、やり残しのまま冬に突入です。 心残りはトイレの増設と喫煙コーナーの防寒対策が間に合わなかった事、シーズンインしてから夜鍋して頑張ります。。。夜鍋??死語かな。 昨年導入した焚き火コーナーは、思った以上に煙が出てしまい、途中で断念。煙繋がりと言うことで、途中から喫煙コーナーに変身させましたがとにかく屋外なので寒い、、、、風対策だけでもと思ってます。 トイレは二階席奥に女性

2022年秋

bottom of page